10iro salon(トイロ サロン)は、今まさに新しい一歩を踏み出そうとしている方に、
あなたの魅力を開花させる秘訣をお教えしています。
サロンでは個人向けのサービス
[パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断/イヤリング診断/メイクレッスン]
を【横浜・都内・長野】にて行っております。
あなたを理論的に分析し、
あなたが最も魅力的にみえるルールをお伝えします。
パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色「肌の色」「目の色」「髪の色」「唇の色」「肌の質感」と調和する色(=似合う色)のことです。
こんな経験ございませんか?
●昔から褒めれる色がある
●好きな色なのに顔がくすむ・・・
●若い頃は似合ったのに最近顔がくすむ気がする・・・
しかしこの経験は人によって異なる色で起こります、似合う色も似合わない色もそれぞれ違います。
この似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。
パーソナルカラーは、1980年代にアメリカから渡ってきた理論です。
アメリカ大統領選の際に、ケネディ大統領がパーソナルカラーを取り入れたイメージ戦略に成功したことでアメリカでブームになり、1980年代に日本でも紹介されるようになりました。
昨今では雑誌・TVなどメディアでも頻繁に取り上げれるようになりました。
パーソナルカラーがお肌を美しくする理由
上の図は下の図よりも血色が悪くくすんでで見えます。
しかし、中央の肌色はどちらも同じ色なのです。これは目の錯覚から起きる対比現象です。色は隣合う色により見え方が変わるのものなのです。
この現象を利用して、おなたのお肌を美しく引き立たせてくれる色=あなたのパーソナルカラーとなります。
パーソナルカラーの4シーズン
パーソナルカラー診断では、Spring(春)タイプ・Summer(夏)タイプ・Autumn(秋)タイプ・Winter(冬)タイプの4つのカラータイプに分類されます。
Spring(春)の色特徴
明るく鮮やかで暖かみがあり「春のお花畑」のような色たち
Summer(夏)の色特徴
ソフトでスモーキーな「夏の紫陽花」のような涼しげで優しい色たち
Autumn(秋)の色特徴
黄みがかっていて「秋の紅葉」のようなシックな色たち
Winter(冬)の色特徴
コントラストが強くクールではっきりとした「冬のクリアな空気」のような色たち
パーソナルカラーの分類方法
この4タイプに分ける要素は3つあります。
色味・強さ・清濁です。
要素① 色味(イエローベースorブルーベース)
色の色味で分けるグループです。
イエローベース・ブルーベースの2つです。
イエローベースは黄味がかった温かみのある色のことを言います。
例:赤→朱色(神社やの鳥居の色)
ブルーベースは青味がかったスッキリとした色のことを言います。
例:赤→ワインレッド(赤ワインの色)
イエローベースにはSpring(春)とAutumn(秋)
ブルーベースにはSummer(夏)とWinter(冬)と分かれます。
要素② 強さ(ソフトorハード)
色の強さで分けるグループです。
ソフトグループ・ハードグループの2つです。
ソフトグループは柔らかく優しいトーンのことを言います。
例:パステルカラー・ブライトカラーなど
ハードグループははっきりとした強いトーンのことを言います。
例:ビビットカラー・ダークカラーなど
ソフトグループにはSpring(春)とSummer(夏)
ハードグループにはAutumn(秋)とWinter(冬)と分かれます。
要素③ 清濁(クリアor濁り)
色の清濁で分けるグループです。
クリアカラー・濁りカラーの2つです。
クリアカラーは白もしくは黒のみが混ざった澄んだ色のことを言います。
例:ピンク→ビビットピンク(はっきりとしたピンク)など
濁りカラーはグレーが混ざった色のことを言います。
例:ピンク→スモーキーピンク(くすみのあるピンク)など
クリアカラーにはSpring(春)とWinter(冬)
濁りカラーにはSummer(夏)とAutumn(秋)と分かれます。
パーソナルカラー診断を受けるメリット
パーソナルカラー診断を受けると様々なメリットがあります*
メリット①お肌が美しく見える
パーソナルカラーを身に付けることでお肌・髪の毛・瞳などあなたの持つ色が引き立ちます。
似合う色を身に付ける事で
● お肌の透明感が引き立ちます
● シミ、シワ、ほうれい線、クマが目立ちくなります
● 目鼻立ちが強調されることで小顔になります
● お肌にハリ生まれます
● 瞳がキラキラと輝きます
メリット②洋服の色選びが上手になる
「どっちの色を買おう・・・」
と迷った時にもパーソナルカラーは役立ちます♪
自分のパーソナルカラーを知っている事で多くの色にチャレンジしやすくなるのもメリットです。
白・黒・グレー・ネイビーのクローゼットを卒業できます。
メリット③無駄なメイク用品を買わなくなります
「買ったけどこの口紅、全然使っていない・・・」
そんな無駄遣いが減ります。
なぜ似合うのか、なぜ似合わないのかを理解していることで雰囲気に流されて買うのではなく、自分に似合うから買うに変わって行きます。
当サロンではあなたに合わせたメイクも行っておりますので、実際に似合うメイク用品が把握できます♪
10iro salonだからこその骨格診断のメリット
メリット④ パーソナルカラーを用いた本格的なメイクレッスンが受けられる
パーソナルカラーのメイク用品を使うだけではなく、あなたのお顔に合せた未来を変えるメイクレッスンをさせていただきます。
サロンオープンから好評の10iro salonのメイクレッスン、今では外部のメイク講師として依頼もされております。
モテメイクもお任せください♪
メリット⑤ 色彩心理を用いたモテファッション体験 *婚活・恋活中の希望者のみ
恋活・婚活のお客様に口コミで広がった当サロンでは色彩心理と行動学の結果から見えてきた
『モテ服のカラー』お伝えしております。
5つシーン別おすすめカラーがサロンに用意してございますので実際に試着して体験していただきます。
● お見合いパーティ(昼)におすすめカラー
● 1対1初対面のおすすめカラー
● 初デートおすすめカラー
● 3回目デートのおすすめカラー
● 飲み会でのおすすめカラー
その他、あなたの理想の男性像をお伺いして適した色をお伝えしていきます♪
お見合い写真を撮る前に当サロンをご利用される方も多くいらしゃいます。
パーソナルカラー タイプ別・似合うファッション
スプリング(春)タイプ
スプリングタイプは黄色味がかったクリアな色が似合います。
透明感のある健康的なツヤがチャームポイントです♪
春らしい明るいポップなカラーや活発なビタミンカラーなどが似合います
スプリングタイプに関して詳しく書いた記事はこちら↓
パーソナルカラー診断 スプリング〈春〉さんのファッション・髪色・芸能人は?
サマー(夏)タイプ
サマータイプは青味がかったパウダリーな色が似合います。
ピンク味がっかた柔らかい肌がチャームポイントです♪
夏の梅雨を思わせるようなパウダリーで柔らかい色などが似合います
サマータイプに関して詳しく書いた記事はこちら↓
パーソナルカラー診断 サマー〈夏〉さんのファッション・髪色・芸能人は?
オータム(秋)タイプ
オータムタイプは黄味がかったグレーシュな色が似合います。
ベージュのお肌にこっくりした瞳がチャームポイントです♪
秋の紅葉を思わせるような落ち着いたグレーシュな深みのある色などが似合います
オータムタイプに関して詳しく書いた記事はこちら↓
パーソナルカラー診断オータム〈秋〉さんのファッション・髪色・芸能人は?
ウィンター(冬)タイプ
ウィンタータイプは青味がかったクリアな色が似合います。
コントラストがハッキリとした目や髪の毛がチャームポイントです♪
都会的でメリハリのあるビビットカラーや無彩色などが似合います
ウィンタータイプに関して詳しく書いた記事はこちら↓
パーソナルカラー診断 ウィンター〈冬〉さんのファッション・髪色・芸能人は?
パーソナルカラー診断の診断方法
【カウンセリング】
当サロンではカウンセリングシートをご記入いただき
カウンセリングの時間をしっかりととらせていただきております。
あなたのなりたいイメージや今の悩みをお聞かせくださいね
【パーソナルカラー診断についてご説明】
パーソナルカラー診断についてわかりやすくご説明致します
しっかりとパーソナルカラーを理解することで、診断後の日常生活でカラーを活かせるようになります♪

あなたの目や髪、肌の色からもっとも美しく見える色(パーソナルカラー)をドレープ(布)を当てて診断をいたします。 150枚の中からあなたが最もお似合いにあなる「ベストカラー」をお伝えいたします。
② ファッションへの取り入れ方も丁寧にお伝えしておりますので、明日からパーソナルカラーを無理なく活用できます。